2025/11/04
- セミナー名:
~熱殺菌理論や要素技術を理解し品質・おいしさを長期間保てる殺菌システムをつくるための~
「液体・飲料充填機における無菌充填技術の基礎知識」 - 日 時:2026年01月23(金)10:00~17:00
- 会 場:オンライン(Zoom)配信
- 主 催:株式会社テックデザイン
- 趣 旨:本講座の開催にあたり、無菌充填技術の基礎知識として必須となる要素技術について学ぶ。
- セミナー開催告知URL: https://tech-d.jp/seminar/show/8200
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

〈本セミナーでの習得事項〉
- 無菌充填技術に必要な熱殺菌理論の基礎知識
- 無菌充填機の要素技術(基本充填原理)の基礎知識
- 飲料容器の殺菌システム(無菌充填)の基礎知識
- 充填環境構築に必要なエンジニアリングの基礎知識
〈セミナー概要〉
無菌充填技術の基礎知識として必須となる要素技術について講義いたします。無菌充填技術は、タンク、配管、充填システムを洗浄滅菌する、「CIP / SIP技術」、「包装資材を滅菌する技術」、「充填環境を無菌化する滅菌技術」、「充填環境の無菌状態を維持する空調技術」が必須となります。無菌充填技術を選択あるいは適用の可否を判断できるようにするための基本の基になります。
無菌充填機を設計する場合に必要な設計知識については「製品の無菌化」、「容器の無菌化」、「無菌環境での充填」、「密閉シール」の4つがキーテーマになります。これらの知識を基に、適切な機械の選定や導入手順を計画することが重要です。具体的な導入手順や最新の技術動向なども解説いたします。
詳細については、上記の「セミナー開催告知URL」を参照お願いいたします。
以上